焼酎の嗜み方

本格焼酎を心ゆくまで愉しむ。

 

<本格焼酎の味を決める五つの要素を一つずつ
ご紹介して参ります。
①原料
②水
③麹
④蒸留方法
⑤貯蔵方法

また、焼酎の飲み方のこだわりについてもご紹介。
・オン・ザ・ロック
・お湯割り
・水割り・割り水

麹蔵の本格焼酎のこだわりをお客様にも知って頂き、
是非心ゆくまで愉しんで下さい。

本格焼酎 味を決める五つの要素 ①原料

 

焼酎の味のベースとなるのが原料。
芋・麦・米・黒糖などそれぞれのバラエティ
溢れる焼酎の原料は、その品種に
よって様々な個性を出します。

本格焼酎 味を決める五つの要素 ②水

 

仕込みや割り水に使われる水の性質も、
出来上がる焼酎の水に影響します。
水の良い所に銘蔵元、銘酒が存在する由来。
当店での水割り用には大海酒造が
使用している「寿鶴水」を採用しております。

本格焼酎 味を決める五つの要素 ③麹

 

焼酎の個性を大きく左右するのが「麹」。
原料やその品種との組み合わせにより、
その個性はより複雑に多彩に広がってゆきます。

◆黄麹
柔らかい口当たり、
フルーティーで爽やかな、
透明感のある味わいが特徴です。

◆黒麹
しっかりした芋のコクが
引きだされ深みのある味に。
強いインパクトが特徴です。

◆白麹
芋のやさしさを感じさせる
甘くやわらかい味に、
クセがなく穏やかな飲み口です。

本格焼酎 味を決める五つの要素 ④蒸留方法

 

◆減圧蒸留
蒸留器の内部の気圧を下げ、五〇度前後で
蒸留を行う。低温蒸留の為、こげ臭など
雑味成分が少なくなる。
端麗ですっきりした味わいに。

◆常圧蒸留
もろみを沸騰させ、アルコール分や微量
成分を気化させる。沸騰させるので
アルコール分の他こげ臭の元となる
微量成分などさまざまな成分が一緒に
抽出され、芳醇で奥行きのある味を生み出す。

本格焼酎 味を決める五つの要素 ⑤貯蔵方法

 

◆タンク貯蔵
容器の持つ臭いが焼酎に移りにくい。
熟成のスピードは遅くなり、
味への影響が少ない。

◆かめ貯蔵
昔ながらの貯蔵方法で素焼きのかめを
使う。かめには気孔が無数にあるので
焼酎が呼吸できる。まろやかな風味に。

◆樽貯蔵
使うのはウイスキー樽やシェリー樽。
樽の木の香りが焼酎にうつる。
洋酒のような風味に。

◆◆焼酎の飲み方◆◆

 

焼酎の魅力は『自由』
自分好みで、その日の気分で、
その日の人と自由な酒と自由な語らい。

オン・ザ・ロック

 

骨太で深みのある風味の焼酎は多いロックがお勧め。
キリっと氷で冷やすことで、味や甘みといった
全体の風味が締まり、飲みやすくなります。

お湯割り

 

割りは、
焼酎六/お湯四や、焼酎五/お湯五がお勧めです。

温度は、人肌(四〇度弱)が一番美味しく飲める
温度です。

水割り・割り水

 

麹蔵では水割り・お湯割り割ってお出ししません。
お客様のお好みで加減して割って頂きます。
また、水割り用の水には鹿児島の
天然温泉『寿鶴水』を使用しております。

お問い合わせ
ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

ネット予約は24時間受付
ネット予約はこちら

店舗情報

【公式】麹蔵 市ヶ谷店

【公式】麹蔵 市ヶ谷店

住所
〒102-0073
東京都千代田区九段北4-2-6
市ヶ谷ビル B1F
アクセス
JR市ヶ谷駅 徒歩3分
有楽町線 市ヶ谷駅 A4出口 徒歩1分
電話番号
050-5385-3542
営業時間
月~金・祝前日
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~23:00
(L.O.22:15、ドリンクL.O.22:30)


ランチ 11:30~16:00
ディナー 16:00~22:00
(L.O.21:15、ドリンクL.O.21:30)
定休日
日祝
備考
  • 音音 新宿センタービル店
  • 音音 ラゾーナ川崎店
  • 音音 池袋店
  • 音音 上野バンブーガーデン店
  • 音音 名古屋JRゲートタワー店
  • 音音 虎ノ門ヒルズ店
  • 音音 八重洲鉄鋼ビル店
  • 音音 御茶ノ水ソラシティ店
  • 麹蔵 有楽町店
  • 麹蔵 八重洲一丁目店
  • 麹蔵 秋葉原店
  • 麹蔵 神田店
  • 麹蔵 銀座店
  • さくら麹 新橋店
  • とり数寄
  • 馬舌屋 小伝馬町店
  • DO-ZO 赤坂サカスBIZタワー店
  • 京町家 小伝馬町店
  • 京町家 新百合ヶ丘店
  • 日月火 銀座店